雨の三協フロンテア柏スタジアム!濡れる席、濡れない席や屋根は?

雨の柏スタジアム

私は2025年5月11日に柏スタジアムで柏レイソル対岡山の試合を見に行きました。ただ、残念ながらあいにくの雨となってしまいました。途中から止んだのはよかったのですが、どのあたりの席が濡れてしまったのかや屋根はどこにあるのかなどを実体験をもとにお伝えしていきたいと思います。

また、雨の日のスタジアム観戦で注意する点や持っていってよかった持ち物なども紹介していきます。

目次

どこの座席が濡れる? 雨の三協フロンテア柏スタジアム

結論から言ってしまうと、三協フロンテア柏スタジアムは残念ながらほぼ屋根がありません。そのため、ほぼ全てのエリアでずぶ濡れ確定という悲しい状況が待ち受けています。

とはいえ、一部のエリアでは屋根があるので、各種座席ごとに詳細にお伝えしていきたいと思います。

ゴール裏 ビジター・ホーム・サンライズシート・柏熱地帯

柏のホームゴール裏

屋根は一切ないため、雨の場合はずぶ濡れ確定のゾーンです。ただ、ここに座っている方々はきっと雨なんて気にする人はいないと思うのですが・・・

ちなみに柏スタジアムのゴール裏はビジター側は立ち見指定となっており、ホーム側は1階の柏熱地帯が立ち見自由で2階は指定になってます。

バックスタンド AL・SF・AR・SDホーム指定席

後方に見えるのがバックスタンド。左手にビジターゴール裏。

バックスタンドも全て屋根はありません。そのため、ゴール裏同様に雨の場合はずぶ濡れ確定ゾーンになります。

せめて少しでも屋根があったりすると違うのですが・・・。今後の増改築に期待したいところです。

メインスタンド SS・MR・ビジター指定席

メインスタンドは、一部屋根があるため、座席の位置などによっては雨・風を凌げるケースがあります!

まず、MR・ビジター指定席は残念ながら一切屋根で保護されていないため、雨に濡れてしまうゾーンです。

次に、SS指定席は、前方に関しては濡れてしまうのですが、後方に関しては屋根が保護され雨に濡れづらいシートとなっています!

具体的には、15列目以降であれば大分雨を凌げるようになります。そして11列目以降も一応ギリギリ屋根の上にはなるのですが、完全には保護されておらず、かなりの雨に濡れる覚悟が必要です。

雨の日に役立った持ち物 三協フロンテア柏スタジアム編

今回、雨の日に観戦をして、役に立った持ち物を紹介していきます。

ゴミ袋

ゴミ袋が必要な最大の理由は、自分の荷物を雨から守るためです。通常、荷物は座席の下に入れておくと思いますが、座席の下に置いておくと、雨などの水滴が流れてきて、かなり濡れてしまうことになります。

そのため、雨に濡れても大丈夫なように、ゴミ袋の中に必要な荷物は入れて、座席下に置くようにしましょう。市町村指定のゴミ袋は高いのですが、普通のゴミ袋はかなりお得に買えたりします。

折り畳み傘

傘は当然だと思いますが、できれば折りたたみ式の方が良いです。普通の傘だと、持ち運びに嵩張ってしまったり大変です。また、傘は折り畳み含めて試合中にさすことはできないので注意しましょう!

最近は70グラムを切る傘もあって、案外風とかにも強くて雨かどうか微妙な時など持ち運びに便利です。

レインコート(ポンチョ型)

柏スタジアムでは、傘がさせないため、レインコートは必須アイテムになります。また、レインコートには大きく2種類ありますが、断然、ポンチョ型がおすすめです。

脱いだり、着たりするのが楽ちんですし、座ってみるため、ポンチョ型でも十分、足まで覆うことができたりします。ただ、100均などで買おうとすると、結構サイズが小さかったりするので、あらかじめ用意して行くのがおすすめです。

ハンカチ(タオル)

雨の日は、間違いなく座席が濡れています。そのまま座ろうとすると、お尻が濡れてしまうこと間違いなしです。そのため、座席を拭くためのハンカチやタオルは持って行ったほうが良いでしょう。

クッションシート

これは正直必須ではないのですが、雨で座席が濡れている場合や単純にふかふかなシートにしたい場合にはクッションシートを敷くのも一つの手です。

雨でも利用することを考えると防水タイプでキャンプなどでも利用できたりするタイプがおすすめです。

三協フロンテア柏スタジアムで試合が中止になることはある?

柏スタジアムでは、サッカーの試合が雨で中止になった事例は、私の知る限りでは今のところありません。

ただ、通常、Jリーグの試合は、通常の雨天では中止されることはまれで、雷雨や台風などの極端な天候の場合にのみ中止の可能性が出てくる感じです。

たとえば、2024年8月7日に埼玉スタジアムで予定されていた浦和レッズ対柏レイソルの試合は、激しい雷雨のため中止となりましたが、これは柏スタジアムでの開催ではありませんでした 。

もし、豪雨などで心配な場合には柏レイソルの公式サイト公式Xを確認しましょう。

まとめ 雨の三協フロンテア柏スタジアムで雨に濡れる席は?

雨が降った場合の三協フロンテア柏スタジアムは残念ながら雨に濡れる覚悟をしていった方が良いです。。そもそも柏駅からも20分ちょっと歩くため、雨の日は濡れずにというのはかなり難しいですね。

ただ、SS指定席の後方席、概ね15列目以降であれば大分濡れるのは回避できる可能性が高まります。ただ絶対濡れないわけではなく、風の方向などによってどうしても吹き込みで入ってきてしまいます。

今後の屋根の設置などに期待したいですね!

目次